

お大師さまが中国から日本に伝えた密教を真理としています。
宇宙のすべてのものが大日如来の「いのち」の顕れとして平等であり、相互に助け合うことによってその「いのち」を生かし、すばらしい個性を発揮しあうことを究極としています。
現代社会をみるに、痛ましい事件、悲しい事件があとをやみません。また地球環境もおかしくなってきております。
そんな現代社会において、人間と自然が共に生きるという真言密教の教えはいまを生きる智慧であります。
また、人生にはいくつもの出会いがございますが、それらの中から多くを学び取り、人は成長するものでございます。
それを仏縁といいまして、み仏がお作りくださった機会であると考えるわけです。
当山はまだ歴史の浅いお寺であります。みなさんがお参りしやすい、接しやすい、そんなお寺でありたいと思っております。どうぞお気軽にお参りくださいませ。
瑞雲山 法慶寺 住職 関藤 定生(せきとう じょうせい)
略歴

平成5年 大学卒業
平成5年 一般企業へ就職
平成17年 高野山専修学院へ修行
平成18年 高野山専修学院 修了
平成20年 二代目住職 晋山(就任)



